ジーユー ロゴ変更。

GUがロゴを変更したようです。ユニクロとの統一感を出したのかなと思うのですが、公式発表の理由の中に「グローバルなデザインに変更」というのがありました。ん???? グローバルなデザインとは何ぞや。
私もデザイナーの端くれ、大手・特にファッション系のロゴは注目してみているのですが、以前のロゴは結構気に入っていました。赤い点が飛び跳ねているイメージで、遊び心と先進性が感じられるものだと思っています。どうみても「ジーユー」としか読めませんしね。新しいのは「ジーユー」と呼んでもらえるのかな?どっちかって言うと「グー」ですよ(笑)。
グローバルなということは、単純に言えば世界共通のということでしょうから、まさに全世界の顧客にわかりやすくということでしょうが、世界的企業で、四角いアイコンてあんまり見ないような・・・。無いからいいのかな。でも、なんとなく違和感があります。慣れの問題だとは思いますがね。それより、ロゴではありませんが、被ってくるアイコンがかなりあるのではないかと・・・。しかも、戦略としてモバイルでの売り上げを考えているそうですからなおさらですよね。今開いているブラウザのタブに並んでいるファビコンを見ても、レレレ?って感じです。まぁファビコンは基本正方形ですから、似てくるのは仕方ないかもしれませんが。
それにしても、文字に工夫があるとも思えませんし、ファビコンジェネレーターでちょちょいと作った感はまずくないのでしょうか? ファーストリテイリングさん、大丈夫ですか? ん?余計なお世話? 失礼しました。

よろしかったらフォローをお願いします。

No tags for this post.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください