嘆かわしいマスコミのレベル
週刊ポストに「彼からは甘い香りがした」という文章を、今の小学六年生は漢字で書けないという記事が載っているそうな。何でも、今の教育指導要綱では扱わない漢字を使用しなければならないからだそうだが、こんな記事しか書けないマスコミのバカさ加減にあきれてしまう。
学校で習った知識しか実生活で使えないという発想はどこからでるのであろう?小学六年ともなれば、漫画や情報誌の類も含め、読書量はかなりのものになっているはずである。習わずとも、極普通に目にする漢字を極普通に使うのは当たり前のことである。これがメジャーなマスコミのレベルかと思うと、本当に情けない。こんな思考回路で、政治経済・外交などを語ってほしくないもんである。
記者君は、音楽の時間に習った唱歌の類しか歌えないとでもいうのかね?