2018/10/29 / 最終更新日時 : 2018/10/29 aqua214 Daily impression 「自己責任論」と安田氏事件の疑問 安田氏の件で、「自己責任論」で盛り上がっていますね。 海外で活躍する著名人や、いわゆるジャーナリストの方々は、「自己責任」を否定・非難し、安田氏を擁護していますが、そもそも観点が違うように思えます。立場の違いというよりも […] Share this... Facebook Twitter Pinterest
2018/10/24 / 最終更新日時 : 2018/10/24 aqua214 Daily impression いわゆる「四つん這いリレー」問題からの無責任論 数日前、駅伝で走れなくなったランナーが、次走者にタスキを渡すまで四つん這いで進んだという報道があった。後200mのところで骨折したが、棄権すること無く這って進んだということであった。 これに対して、ネット上では様々な意見 […] Share this... Facebook Twitter Pinterest
2018/09/07 / 最終更新日時 : 2018/10/16 aqua214 Daily impression 居酒屋のお通し 最近、巷では「居酒屋のお通し不要論」がまかり通っているそうな。しかも、俄無能評論家(場違いなジャンルで「いいことを言った」とマスコミに持ち上げられている2流タレントのことを私はそう呼ぶ)たちが挙って「無駄だ!無駄だ!」と […] Share this... Facebook Twitter Pinterest
2018/08/24 / 最終更新日時 : 2018/10/16 aqua214 Daily impression 暴風雨、もう麻痺しています。 昨夜は台風20号で大荒れでしたね。嵐山在住の私としては、ややコースが逸れたとはいえかなりの風雨で、朝まで眠れませんでした・・・。 と言いたいところですが、マンションの最上階住まいでは、風雨が激しくてもほとんど無音で、恐怖 […] Share this... Facebook Twitter Pinterest
2018/08/21 / 最終更新日時 : 2018/10/16 aqua214 Daily impression 本当に困った存在は中年から初老かな? 昨日、知り合いというか先輩と夏恒例の飲み会の帰り。はしごをするタイプの方ではないので、私も珍しく早い目にJRで帰宅をしたのですが、その車中でのことです。座席の隣(窓側)に少しくたびれた感じの中年サラリーマンが座りました。 […] Share this... Facebook Twitter Pinterest
2018/07/21 / 最終更新日時 : 2018/07/21 aqua214 Discontentment 職場環境 つい1ヶ月ほど前に自分が勤める会社のフロアーの配置換えがありました。壁を取っ払ったので、配置換えというよりリニューアルに近いかな? 派遣されている会社の話なのですが、自社ビル内にグループ会社数社が入っており、私がお世話に […] Share this... Facebook Twitter Pinterest
2018/05/23 / 最終更新日時 : 2018/07/21 aqua214 Discontentment モチベーション下がるよなぁ。 職業柄、結構規模の大きいサイトの更新作業やプチリニューアル作業などが多々あるのですが、概してユーザー不在の自己満足的な指示になっています。大手の、アクセスがかなりあるサイトでも例外ではありません。先方担当者(おそらく専任 […] Share this... Facebook Twitter Pinterest
2017/07/04 / 最終更新日時 : 2018/05/23 aqua214 Work メールフォームで、項目の選定や必須項目の設定、どうしてます? サイト作成の仕事をしていると、当然「お問い合わせ」やら「申し込み」やら何がしかのメールフォームを作る機会が多々あると思います。 ネット上やハウツー本には、コンバージョンやユーザビリティーなどの小難しい理論を振りかざして、 […] Share this... Facebook Twitter Pinterest
2016/09/10 / 最終更新日時 : 2018/05/23 aqua214 Daily impression ADHDがクリエイティブな仕事に向いてる? ネット上にこの件に言及している記事がいくつか見られます。 ふざけんじゃないよ。何無責任なこと言ってんだよ。 もちろんADHDをディスっているわけではありませんし、社会から排除したいなんて思っていません。むしろ、当人とどう […] Share this... Facebook Twitter Pinterest
2016/09/06 / 最終更新日時 : 2018/05/23 aqua214 Work 「動線」と「導線」 Webの仕事、特にディレクション関連の情報を閲覧したり発信する際に、いつも引っかかるのが「導線」と「動線」です。人前で説明をするときには「動線はサイト内でのユーザーの遷移状況、導線はサイトへの道筋」のようなもっともらしい […] Share this... Facebook Twitter Pinterest
2016/09/06 / 最終更新日時 : 2018/05/23 aqua214 Daily impression タブ派? スペース派? プログラミングのコードを書く時のタブvsスペース戦争がついに決着」 ネット上にこのような記事がありました。コード内のインデントをタブにするかスペースにするかの話です。スペース派の圧勝ということで少々驚きました。自分はタブ […] Share this... Facebook Twitter Pinterest
2016/09/02 / 最終更新日時 : 2018/05/23 aqua214 Daily impression 「個人番号カード」作りました。 先日、個人番号カードの受領に区役所に行ってきました。役所の仕事ですから、当然平日の昼間しか対応してもらえないので、休暇をとり他の用事とまとめて済ませてきました。 事前にネット上で時間がかかるとの情報を得ていたのと、月末最 […] Share this... Facebook Twitter Pinterest