2015/02/28 / 最終更新日時 : 2018/05/23 aqua214 Daily impression スマホサイトの重要性と制作スタイル 「Google、「スマホ対応」の有無がランキング順位に影響すると正式に発表」という記事が話題になっているようです。ちょっと遅かりしの感はありますが、ついに始まったわけです。 Share this…FacebookTw […]
2015/02/07 / 最終更新日時 : 2018/05/23 aqua214 Daily impression ホントいるんですよね、こういう人 何なんでしょうね、「俺ってすげー!」って自己陶酔でしょうか? 私の周りにもたくさん存在します。 こういう言葉を使われた時は、心の中で「はいはいわかりました。あんたは凄いねっ!」って答えています(笑 以下、「日刊大衆」より […]
2015/01/04 / 最終更新日時 : 2018/05/23 aqua214 Daily impression 新年にあたり 新年、明けましておめでとうございます。 と言っても、すでに4日なんですがね。 年の始めなので、一応けじめの意味で今年度の方針などを述べてみます。 今年は、少し変わった年にしようかと思っています。 まず仕事。私の我儘で昨年 […]
2014/10/27 / 最終更新日時 : 2018/05/23 aqua214 Daily impression ようやくUbuntu復活 しょぼい旗艦機を活かすべく、Ubuntuをインストールして使っていましたが、前々回のアップデートに失敗。起動しないままほったらかしでしたが、思うところあって、本日上書きインストールを緩行。びびりのため最新版ではなく、一つ […]
2014/10/19 / 最終更新日時 : 2014/10/19 aqua214 Daily impression 「何故?」の重要性 いい仕事をした時、してもらった時、失敗して迷惑をかけた時、かけられた時、「何故?」を大切にしたいと常々思っています。特に、部下や相棒のミスは、とことん理由を聞いてあげる、たとえ言い訳であったとしてもです。嘘の理由を語って […]
2014/05/29 / 最終更新日時 : 2014/05/29 aqua214 Daily impression さて、ニューキーボードのインプレッションその1 今もこれを使っているのですが、すこぶる具合がいいです。まず、キータッチがしっかりしています。さすがにこのサイズではキーストロークに難がありますが、さほど問題にはなりません。むしろ無駄な動きが減って快適かもしれません。十分 […]
2014/05/28 / 最終更新日時 : 2014/05/28 aqua214 Daily impression ニューキーボード いわゆるキーボードタイプのケースってやつやね(^_^) ていうか、なんだこのアプリ(゚◇゚) ジャストシステムのブログ投稿アプリを入れてみたんやけど、どえらい使い心地。慣れるまでは大変そうやけど、とりあえずは入力しやすい […]
2014/05/05 / 最終更新日時 : 2014/05/05 aqua214 Daily impression そろそろ本気だそう。 いいかげん真面目にBlogも書かないと、何のためにやってるかわからなくなる・・・なんて構えるから続かないことはわかっているけど、それでも、無理しても、嫌々でも続けないと本当に腐ってしまう。よし、そろそろ本気出すぞっと。 […]
2013/05/14 / 最終更新日時 : 2015/02/28 aqua214 Daily impression 真の馬鹿だったか・・・。 慰安婦問題が捏造であることは明らかですが、これはちょっといただけない。米軍司令官の方が困っている・・・。 橋下氏「慰安婦必要だった」 米軍に風俗活用求める 東京新聞 Share this…FacebookTwitte […]
2013/03/05 / 最終更新日時 : 2013/03/05 aqua214 Daily impression ジーユー ロゴ変更。 GUがロゴを変更したようです。ユニクロとの統一感を出したのかなと思うのですが、公式発表の理由の中に「グローバルなデザインに変更」というのがありました。ん???? グローバルなデザインとは何ぞや。 Share this.. […]
2013/03/04 / 最終更新日時 : 2013/03/05 aqua214 Daily impression 嘆かわしいマスコミのレベル 週刊ポストに「彼からは甘い香りがした」という文章を、今の小学六年生は漢字で書けないという記事が載っているそうな。何でも、今の教育指導要綱では扱わない漢字を使用しなければならないからだそうだが、こんな記事しか書けないマスコ […]
2013/02/25 / 最終更新日時 : 2013/02/25 aqua214 Daily impression 「女性専用車両」の是非 ここ数日、ネット上で「女性専用車両」の是非が問われているようですね。小生も、実施当初から疑問に思っていました。設置そのものは、趣旨からいっても問題無く、むしろ積極的に導入を進めて欲しいとは思っているのですが、その運用がど […]